マルプー優太と時々クラシック

還暦過ぎてはじめて犬(♂マルプー2015年元日生まれ)と暮らしはじめました。大好きなクラシックの与太話も

優太地方、?の秋 クラ与太舞踏への勧誘



優太地方、昨晩は満天の星、ちょっと手を伸ばせば手が届きそう。
今朝は爽やかな秋晴れ。芸術の秋、スポーツの秋。でも優太はもっぱら食欲の秋。
朝起き抜けで、フードを完食。するとビスケットちょうだい。枝豆ちょうだい、チーズちょうだい。
ちょだいのエンドレス。まるで、ヨハンシュトラウスの常動曲。そのうちクラ与太で取り上げますね。
で、どうみても膨張が停まらない優太。なんとかせねば(爆)
で、優太の意向を無視していざ散歩に出発~ッ。
風が心地よく、優太もそれなりに散歩を楽しんでいる様子。ヨシヨシ。
ふと公園の反対側をチョコのトイ・プードルが散歩中なのを発見。
先回りして、ご対面。
優太より一回り小さいが、すでに5歳。さすがに落ち着いて優太を受け入れてくれる。
その名もチョコちゃん。男の子です。飼い主のチョコちゃんママ。夏祭りにご一緒したので顔見知り。
ちょっこら立ち話。町内会の犬事情。このところやたらトイ・プードルが増えているらしく、
チョコ君が一番年長で、ボスらしいです。と言うわけでも優太も仲間入りさせて貰えることとなり、よろしくと仁義切ってきました。
今度は散歩にもカメラ持参にしようかな?現場監督というワイルドなカメラの中古いや太古品が手に入ったのでリペアして持ち出すことにします。


今日のクラ与太は、舞踏への勧誘です。
独逸の作曲家ウェーバーの代表曲のひとつでしょうね。1819年、幼い娘さんをなくし、悲しんでいた奥さんを元気づけようとして書いたきわめて個人的な作品です。原曲は変ニ長調のピアノ曲。
出版され、親しまれていてピアノ学習者は今も弾くことがありますが技術的には中級の上くらい。
曲名は「華麗なロンド」と言うタイトルでした。
で、オーケストラ版ですが、これは幻想交響曲で有名なフランスの作曲家ベルリオーズによるものです。ベルリオーズがウェーバーの代表曲、オペラ魔弾の射手のフランス上演時にバレエが必要となり許可をとってこの編曲版を挿入しました。オペラをフランスで上演するにはバレエがマストだったのです。「オルフェオとエウリデーチェ」や「タンホイザー」などもそうでバレエだけが演奏されることもありますね。ベルリオーズは編曲が得意で華麗な楽器使いはみごとですが、原曲の変ニ長調から半音上げてニ長調にしているので弦楽器が美しく響くようになっているのが肝です。
舞曲のワルツの部分も華やかで素敵ですが、イントロとコーダが聴きものです。
今回お薦めするのは、アンドレ・クリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団。1962年録音。
チャーミング音色のな演奏の管弦楽曲を聴きたかったら、この組み合わせがベスト。
イントロとコーダでのチェロと木管楽器の掛け合いは見事です。男女のやりとり、特にコーダは最高です。もて男はしつこくなく、女も最初はツンデレのツン。これが鉄則。ちょっと物足りないくらいが、


優太地方の美術館でのこの秋最初のイベントが開催中です。
興味のある方は伊達市梁川美術館で検索してください。無料です。


×

非ログインユーザーとして返信する