マルプー優太と時々クラシック

還暦過ぎてはじめて犬(♂マルプー2015年元日生まれ)と暮らしはじめました。大好きなクラシックの与太話も

優太、「次のスーパームーンこそは!」

このところめっきり日の出遅くなりましたね。
ジージが新聞取りにいくと
優太も起きてきました。
まだ眠そうですね。

さすがの優太も
起きてすぐではまだ食慾がないようです。
お散歩の出かけることにしました。

お散歩すると
元気いっぱい
食欲も出てきたようです。

そういえばスーパームーンの晩は
生憎の雨降りでした。
68年振りだったので本当に残念でした。
皮肉にも翌朝は日本晴れでした。

優太も気分晴れ晴れですね。

次のスーパームーンは18年後だそうです。
次のスーパームーンこそは
ジージとバーバと優太揃ってみたいですね。
星ならぬ月に願いをしました。

落ち葉舞い散る季節、感傷的な珠玉の曲をBGMにドライブするのもこの季節ならでは楽しみですね。今日のクラ与太もさんな曲です。
 フレデリック・ショパン
 マズルカ第45番イ短調(遺作) 作品67-4


ショパン晩年の36歳の1846年に作曲された言われている曲で、ユリアン・フォンタナによって他の3曲の遺稿と纏めて作品67として出版されている。曲は3部形式Moderato aimato(普通のテンポで、元気に) 呟くやくように始まりメランコリックでショッパンらしいイ短調の主部は半音階が印象的で耳に残ります、中間部はイ長調のしなやかで甘味な旋律が魅力的です。ショパンのマズルカでも人気曲になっていてなぜ未発表のまま放置のが不思議でもあります。以前取り上げたマズルカ嬰ハ短調がいかにも愛国的で民族舞曲色が強かったのに比べて、この曲はノクターンのような感傷ある音楽となっています。そんな点からも個人的な思いをそのままにした自分のための大切な曲の一つなのかも知れません。その曲がフォンタナのお陰で耳にすることが出来るのはファンにとって嬉しいものですね。
私のチョイスはアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリの1972年録音。ドタキャンなど何かと逸話が多いミケランジェリですが、1955年以来ショパンコンクールの審査員で公式ピアニストも務めていただけで完璧で美しい演奏が持ち味です。
YouTubeはエフゲニー・キーシンのライヴ録音貼り付けておきます。丁寧な弾きぶりに共感を覚えます。


Evgeny Kissin plays Chopin- Mazurka op.67 no.4

×

非ログインユーザーとして返信する